メディアセブン終了
昨日は、初めて活弁ワークショップの講師をしました。小学生から高校生までのお子さんにお集まりいただきました。朝の時点ではどうなることやらと思いましたが、最後の発表はみんなとても立派で、「今日の感想」を一人ずつ聞いた際には、みんなどうしちゃったの?!ってくらい、人としても成長しているようでした…!私の方が良い経験になりました。ありがとうございました☆
青山ワンセグ開発「カツサンド堂」敗者復活戦
今年6月、大騒ぎした『カツサンド堂』再始動です。応援よろしくお願いいたします!詳細はそのうち番組サイトにも出ると思います。『カツサンド堂』ツイッターアカウントは @katsusanddou1 是非フォローしておいてくださいね。
みんなのうた「わらしのうた」再放送
12月から『わらしのうた』再放送ですね。こちらも番組サイトの放送予定をチェックしてください。
「ワラッチャオ!」公開収録in広島
来年1月12日に広島の安芸区民文化センター ホールで『ワラッチャオ!』公開収録があります。
応募締切は12月23日、詳細はこちら!広島の皆さん、またおじゃましまーす。
2014年12月1日
コメント
トキメィキボー : 2014年12月1日
どんな展開だったんだろぉ~気がかりでしたが、お顔をうかがうかぎり"花丸"だったようですね★キラキラ★キラキラ★手をかざせば、輝きオーラが感じられますよ(#^^#)生徒ちゃんにとってもopen~doorな体験となったのでは?このようなワークショップが子供達の記憶に残り、たくさんの人達へ無声映画の魅力が伝え教えられてゆくと良いですよね…私は、棚倉町倉美館にて体験指導で質問の際に、なぜか、今にも吹き出しそうな勢いでご説明なされる貴女の姿が忘れられません…(≧▽≦)
(本物の)昭和生まれ : 2014年12月2日
バニラさん、お疲れ様でした~。 入籍ホヤホヤの、山崎”新婚”バニラ(←だから勝手にミドルネーム付けるな)さんのご活躍はいかがでしたか? さてさて、12月に入り、まさに師走とは言ったものですが、バニラさんもいろいろと大忙しではないでしょうか? 毎朝、ダンナさんのために、「キャラ弁」ならぬ、「カツサンド」を作り、出社前に「壁ドン」のおねだり(笑) 近いうちに、「めおとカツ弁」ならぬ「めおと活弁」を観てみたいものですなぁ~。 ♪背番号1のすごいやつが相手~、ワ~ラ~ジ~虫みたいヒョイと100本足で~♪(←ワラジのうた。違うでしょ!) ごきげんよう。
TAKAじい : 2014年12月1日
♪あらし〜あらし〜あした松潤になぁ〜〜れ・・・生まれ変わったらイケメンになりたーい!というわけでわらしのうたは名曲ですなぁ!