天才劇団バカバッカvol.15
『ドラえもん』ジャイアン役の声優、木村昴君が座長を務める天才劇団バカバッカ第15回公演『ハッピー・ウエディング』千秋楽に滑り込んできました。
この劇団を鑑賞するのは2度目ですが、劇場も六行会ホールへと大きくなりました。昴君はドイツと日本のハーフで、毎回、多国籍な俳優さんがご出演なのも特徴のようです。今回特にそのメンバー構成が生かされた内容で、国際結婚や同性婚など、結婚にまつわる社会派コメディーでした。歌はドイツというより、アメリカンなラップが主で、皆さんとてもお上手。
前回は客席で案内係をしていた昴君の妹さんが今回は女優さんとしてご出演。作中でも兄妹という設定だったので、ジャイアンとジャイ子のやりとりの参考になることはないか…という気持ちでも注目していました。昴君はジャイアンのように妹思いです。
『ドラえもん』声優が一新して早10年が経ちました。ジャイアンが昴君を成長させたのか、もともと才能があふれていたからキャスティングされたのか、その両方あると思いますが、とにかく立派な青年になりました。発売されたばかりの『Fライフ』4号で、昴君のインタビューにはスネ夫役の関智一さんの影響で劇団を立ち上げたお話なども掲載されています。
※きれいなジャイアンの葉書はFライフの付録ではなく私物(?)です。
14歳にして、“ジャイアンの声優に選ばれた”昴君の人生って、変な表現ですがSF的にすごい!と、あらためて思いました。
さて、先日の独演会にはのび太君のママ役の三石琴乃さんもご来場、ブログに書いてくださりました♪
皆様、あらためましてご来場ありがとうございました。
2015年3月20日
コメント
トキメィキボー : 2015年3月31日
今さらではございますがFライフ04号発売されたのですね♪木村昴君がそのようなご活動をされているとは…ラララライっですな♪…当時そのお歳を知り、ライ?!ってな気持ちでしたが(?)原作に基づいた実写であれば、バニジャイ子の出番が廻ってくる…と、想いたい(≧▽≦) こちらは先日『この春めばえる新しい恋⁉編』で"21エモン"が載っているのを見てテンション上がりました。そうそう、ドラえ本もとても面白かったです…それ以上に"Radio・ビッグバン"の下ネタ発言のVanillaさんは衝撃と感動的でもありました(#^^#)…私的に、いつぞやの下ネタ振り、以上に(笑)
TAKAじい : 2015年3月20日
ジャイアンのように妹思いなバニラさん。幼いときの2ショット、なんかとってもあったかい・・・あったかいんだからぁ♪ いつまでも仲良し姉妹でいてね〜 おしまい。