白石城で甲冑
先日、宮城県白石市に行ってきました。白石城には京都愛宕研究会さんによる『実寸絵馬復元計画』の募金箱が設置されていましたよ!心ばかりですが寄附してきましたので、皆さんもお立ち寄りの際はどうぞよろしくお願いいたします。
地毛&洋服で訪れたものですから、白石城のガイドさんが私に気づかず、甲冑を着せてくださり、
「どうですか?白石は楽しめましたか?」と。ここまで親切にしていただき、今さら、
「私は観光大使です」とは言えず。
でも白石に観光に来た方はこんな風に迎えてもらえるのか…と素敵な視察(?)になりました。
今年は『ワラッチャオ!』のステージのため、5月3日、恒例の白石市民春まつりと全日本こけしコンクール開会式にうかがえなくなってしまいました。しかし、こけし絵つけ小学生の部バニラ賞の選定には私がうかがいますので、素敵な作品を作ってくださいね!パレードのお姫様役はこれにてようやく(?)卒業しますが、また機会がありましたら、パレードには違う役で参加したいと思っています。
今回は夫を連れて白石に行ったのですが、いつも、白石青年会議所や市役所の方に気を配っていただきながら観光大使の任務をしていたため、自分が観光案内をするのが初めてということに気づきました。改めて、白石の冊子を読み直したり…、観光大使なのにまだまだ修行が足りません。
でも夫は将棋の強豪である従兄弟と将棋を指せたのが一番楽しかったかもしれません。
さて、観光シーズンを前に蔵王山が心配な状況ですね。発表によれば、警戒が必要なのは火口付近だけで、そもそも白石市内の方はずいぶんと遠いので、全然大丈夫です。安心してお出かけくださいませ。
↓白石城天守閣より。まだ桜が咲く前。
2015年4月14日
コメント
TAKAじい : 2015年4月14日
神々しい甲冑姿が似合う女性はバニラさん以外どこにおるかっちゅうの! 白石城の石垣に魅力を感じます。こんばんは 城石ジョーです。これからもご主人といろんな所行けたらいいですね!
しとろん : 2015年4月15日
写真①「じろじろ見ている奴は斬る!甲冑は黒いし!顔は白いし!ここ!シロイシ!!」 写真②「ファンタスティック!!!」
バニあえか : 2015年4月14日
先日、満開の白石城下を楽しんできました。バニラ姫は奥方様となり、惜しまれつつもパレードは卒業。もう他に姫はおらぬのか、だれかぁ~ぁえかぁ~♪ぁ~れぇ~♪ここで夢が覚めましたとさ♪