会津若松でお正月
いつぶりかわからないくらい久しぶりに年越しを旅行先で迎えました。夫さんのおばあちゃん達が暮らしている会津若松に今年も行きました。昨年に比べ雪がほとんどなかったため、方々ドライブに。こんなとき、私も免許があったらねぇ…。
北塩原で素晴らしい建築物を見て、喜多方で席が空くまで待ってラーメンを食べ、猪苗代湖で絶景を眺め、会津武家屋敷を散策し、東山温泉に癒され、磐梯山を背景に暴風撮影。
日新館では白虎隊の歴史を詳しく知り、たいへん切ない思いになったと同時に、会津藩の教育水準の高さに驚き、私まで意識が高まりました。そして、会津の親戚とお話していると「ならぬものはならぬものです」の締めくくりで有名な什の掟の七か条が今なお根付いているのを感じます。
2016年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。弁士&声優生活15周年、精進いたします。本年もどうぞご贔屓に、なにとぞよろしくお願いいたします。
2016年1月3日
コメント
かんぱち : 2016年1月3日
楽しいお正月過ごされてますね(^^) カッコよく⁉︎引いた弓矢の飛んだ先は??(笑)今年も元気いっぱい!嬉しい!楽しい!バニラ活弁!!たくさんお会いできますように。どうぞよろしくお願いいたします☆
しとろん : 2016年1月4日
お正月から弓を引いたり、雪山に登ったり、さすがアスリートの旦那さんがいらっしゃるといろいろ活動的ですな!ってそれは金朋さんでした! 明けましておめでとうござります!
しろくま : 2016年1月5日
暴風で仙台まで飛ばされてこないか心配(楽しみ)でしたが・・・「あ~れ~」☆彡今年も宮城の地で白熊隊(隊員2名)がお待ちしています。多賀城の役(ごんきんやさん)では、白熊隊が急ぎはせ参じたものの、お目通り叶わずでしたからねぇ。
トキメィキボー : 2016年1月15日
フレー!フレー!Vanillaっ☆\(^o^)/ 皆さまにとって、耀く御年でありますように☆
TAKAじい : 2016年1月3日
ゾウさんが1頭、ゾウさんが2頭・・・ゾウさんが100頭・・・正月からゾウさんを増産しています。。。新年早々宝の山 会津磐梯山をバックにしたバニラさんにとってめでたい1年でありますように!※弁士&声優生活15周年とってもおめでとうございます!