離乳食ミルク温麺
2017年12月~2018年3月に運行するJR東日本のクルーズトレイン「TRAIN SUITE四季島」冬の“深遊探訪”のコース、宮城県白石市にて活弁を担当することになりました。
●公式リリース
●産経ニュース
●マイナビニュース
楽しんでいただけますよう頑張ります。お申込みは締切済です。
白石と言えば温麺。温麺は短く、油を使わず胃に優しいので、離乳食にもお勧めです。温麺を離乳食として使うまで、ミルク(牛乳)と合うなんて思いもしませんでした。確かにパスタはカルボナーラがありますしね。
野菜を細かく切って、ゆでて、バターでいためて、小麦粉をふり入れ、油抜きしたツナと牛乳を加えて煮て、短く切ってゆでた温麺にかけてできあがり。けっこう手間暇かかっています。娘の残りのミルク温麺を食べるのがいつも楽しみです。
娘は本棚にずらりと並んだ本の中から、なぜか『定跡なんかフッとばせ』(湯川博士著)という将棋本ばかり好んで引っ張り出すのが面白いです。
2017年8月22日
コメント
トキメィキボー : 2017年8月27日
おお!Vanillaさん、素晴らしい…おめでとう☆\(^o^)/☆ *故きを温ね 新しきを知る*…きっと時代のニーズに求められているのでしょう、プランナーのセンスが光りますね☆ これを機に、伝統芸能や郷土の民芸を見直されるきっかけとなるとよきかなですな♪ お子さまも健やかそうでなにより。温麺といえば…初頭に、鉄道関連のお仕事へ多賀城まで出向いた帰り道…白石でお食事しようと愉しみにひたるもつかの間、乗り換え時間(地元での)調整がかみ合わず、惜しくも仙台~宇都宮まで直行する羽目に…結局、実家に寄ってのお夕飯になりますた。白石に途中下車したかった…白石駅構内の情景、白石蔵王駅のうーめん、バニラさん行きつけのお店など…興味は尽きません…また、遊びに行きたいですねぇ♪こけし祭りの際に作ってくれたメンコ印は書類作成時に重宝しておりマス(∵) 温麺はこちら、春日部のマーケットでも数種類、販売されておりますよ~(^_^)/ うたおう!忘れられない…あの、うーめんの唄を…♪
TAKAじい : 2017年8月24日
娘さん、今人気のパンダの赤ちゃん以上にすくすく育っていることでしょうね。将棋で将来、藤井4段の記録抜いちゃうかもね。バニラさん夏バテに気をつけてね!。。。Macが壊れたのでWindowsで打ってます。キーボードに慣れてなくて大変。ちゃんと打ててるか心配っす。