ようやくスマホデビュー
学生時代から赤外線で連絡帳を更新し続けたガラケーがついに壊れ、何も操作できなくなり、電話帳も呼び出せなくなってしまいました。よりによって公演数日前に…。 仕事上、私に連絡がつくことが第一ということで、店舗に在庫がないガラ […]
インボイス制度説明会に参加
自分で調べても理解できないので、税務署のインボイス制度説明会に参加してきました。10年以上前に参加したe-Tax説明会以来です。 基本編を申し込みましたが、このまま帰っては中途半端な知識で終わると、急きょ次の講座も参加し […]
DTM幕間曲2023
DTMで2023年版の幕間曲を制作しました。初めて幕間曲を流すようになったのが2021年。歴代の手作りCDです。全て自宅で録音・打ち込み・演奏して収録しています。ちなみに私は録音室はおろか仕事部屋もなく、今もリビングで活 […]
TIFFビデオレポート-活弁小絵巻2022
第35回 東京国際映画祭 ユース部門TIFFチルドレン 「山崎バニラの活弁小絵巻2022」、登場からフォトセッションまでのビデオレポートがYouTubeに公開されました。 おもちゃ映画から無声映画鑑賞会まで、なんと「のら […]
OTAアート・プロジェクト 蒲田★今昔物語
『山崎バニラの「蒲田モダンことはじめ」』はOTAアート・プロジェクト 蒲田★今昔物語の一環として開催されます。この秋、大田区蒲田周辺では様々なイベントが開催されます。ご近所の方はもちろん、そうでない方も是非ぜひ♪ 10月 […]
『ドラえもん』剛田家集合
昨日の『ドラえもん』はジャイアン誕生日スペシャルで、剛田家が集合しました。旧ブログをさかのぼったら9年ぶりのようです…! 父ちゃん役の辻新八さん、母ちゃん役の竹内都子さん、ジャイアン役の木村昴君、きれいなジャイアンを持っ […]
instagramはじめました
昨日からinstagramをはじめてみました。早速フォローや「いいね」やコメントくださった皆様、まことにありがとうございます!まだまだ使い慣れておらず、失礼なことがあったら申し訳ありません。 と言いつつ、自作のホームペー […]
Twitterスペース「弁士のハナシ」
先日、片岡一郎弁士が活動写真弁士たちにお声がけくださり、「弁士のハナシ」というタイトルで、Twitterのスペース機能でお話をしていました。私も張り切っていたのですが、技術的な問題で音声を発信することができず残念。 今回 […]
ハイテク・ピアノレッスン
4歳の娘は7月からピアノを習い始めました。4月に私が教えていたころの話はこちら。やはりプロの先生はすごい、娘はものすごくピアノが好きになりました。親バカですが、4歳から予習・復習・自習がきちんとできるのに感心しきりです。 […]
ホームページに有料プラグイン
ホームページを少し整理し、デザインも若干今風になりました。きっかけは各ページ最後のコピーライト表示をシンプルにするため方法を調べたところ、有料のプラグインをインストールするか、自分でcssを書き換えればできるということが […]