白石城開門30周年記念開門式

前日の土砂降りから一転、快晴で迎えた白石市民春まつり。今年の大行列は例年の先頭集団ではなく、最後尾だったので、山田裕一白石市長や片倉塾の皆さんによる勝鬨に初めて参加する事ができました。

白石城開門30周年式典はタイムスリップしたような厳粛な雰囲気の中、山田市長による開門宣言で白石城の大手二の門が開き、私も一緒に入城。よさこい走乱白石城の皆さんと今年は白石城で『白石よござりす』を披露しました。

例年この時間はすまiる広場のイベントに登場しているので、片倉鉄砲隊の火縄銃演舞をこんなに間近で拝見させていただくのも初めてで、迫力満点。白石市歴史文化アドバイザー 菊地正昭さんのお話もとても楽しかったです。

第67回全日本こけしコンクールは5日まで開催中!今年も小学生絵付けの部も力作・快作ぞろい。是非お立ち寄りください☆

【English】
This is Shiroishi Castle. The men and women in armor are members of the Katakura Teppo Corps.

【Español】
Este es el Castillo Shiroishi. Los hombres y mujeres con armadura son miembros del Cuerpo Katakura Teppo.

白石城開門30周年記念開門式” に対して1件のコメントがあります。

  1. TAKAじい より:

    落語家の志ん朝さんの身長は慎重に計測してください。。。お写真からもすばらしい快晴の様子がうかがえますね。以前 白石城におじゃましたのが懐かしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です