松竹蒲田特集-第五回カツベン映画祭

第五回カツベン映画祭
5月30日(金)16:00~ Eプログラム(山崎バニラ出演回)
■会場:新宿武蔵野館
■演目:自作動画『蒲田モダンことはじめ』/『母』電子ピアノ弾き語り
■チケット:全席指定/入替制 ¥2,000(通し券完売!)
■発売:5月16日(金)12:00~ 武蔵野館窓口およびチケットサイトにて
今回は松竹蒲田特集としてもお楽しみいただけます。Aプログラムはカツベン映画祭初登場の麻生八咫先生と子八咫弁士が『子宝騒動』。楽士は"一人オーケストラ”と称されるシンセサイザーの坂本真理さん。
私の後、Fプログラムは芸歴50年以上の澤登翠先生による『恋の花咲く 伊豆の踊子』。楽士はカラード・モノトーン・デュオの湯浅ジョウイチさんと鈴木真紀子さんの黄金コンビ。
主演の田中絹代さんは私の自作動画『蒲田モダンことはじめ』でもご紹介します。つまり、私のEプログラムは、Fプログラムへの壮大な前説にもなっています。是非続けてご覧あれ☆
【English】
This year's Katsuben Film Festival features three films produced by Shochiku Kamata Studio. We hope you enjoy them all.
【Español】
El Festival de Cine Katsuben de este año presenta tres películas producidas por Shochiku Kamata Studio. Esperamos que las disfruten todas.
サザエさんのカツオがかあさんに大量のチューブのりをかけてしまったら「乗りかかった舟」ならぬ「のりかかったフネ」状態⁉。。。田中絹代さんは昔テレビドラマ「前略おふくろ様」で萩原健一さんの母親役だったのが思い出されます。