御礼-第五回カツベン映画祭

第五回カツベン映画祭、ご来場くださった皆様、まことにありがとうございました!SNS上でも情報をいただき、リアルタイムで創作の舞台裏もご覧いただくという令和ならではの活弁ライブとなりました。
●主題歌や関連曲の情報をくださったレコード文化史研究会の北河忠昭さま
●『母』の最終回が掲載されている雑誌『婦人倶楽部』昭和4年6月号を見せてくだった一般社団法人日本モダンガール協會代表の淺井カヨさま
●『母』のトーキー本や千住金美館の写真をご提供くださった片岡一郎さま
●失われたシーンが掲載されている雑誌『蒲田』をご投稿くださった八雲恵美子さんの御親戚さま
改めまして心より御礼申し上げます。
大森くみこ弁士が前説で「本日はお足元が悪い中…と申し上げて気づきましたが、私は長靴のまま登場してしまいました」とおっしゃったので、とてもかわいい靴をお届けにCプログラムにも”登場”させていただきました(笑)
『恋人強奪』はアメリカ議会図書館によって失われたシーンはスチールでつなぐという復元方法でした。劇中の下手なフルート演奏シーンの鳥飼りょうさんのコミカルなピアノ演奏最高でした♪主演のクララ・ボウとくみこ弁士の活弁、かわいさが炸裂していました☆
【English】
The 5th Katsuben Film Festival was a great success. Thank you very much for coming!
【Español】
El 5º Festival de Cine de Katsuben fue un gran éxito. ¡Muchas gracias por venir!
整理券をお持ちのかたは このお餅をお持ちください。。。紫色のお着物素敵でございますね!♪もしかしてだけどバニラさんは紫の君(むらさきのきみ)だったンじゃないの?