日常のこと
アサガオ少女、朝顔持ち帰る

小学校からアサガオを持ち帰る時期になりました。13年前、私は『アサガオ少女(ガール)』というアニメをYouTubeに公開。脚本・作詞・作曲・編曲・大正琴演奏・声・作画・アニメ…全部担当しました。 あれは小学一年生、今より […]

続きを読む
日常のこと
第65回全日本こけしコンクール

第65回全日本こけしコンクール 会場:ホワイトキューブ(宮城県白石市)5月3日(水・祝)8:45~ オープニングセレモニーにて今年も小学生絵付けの部で「山崎バニラ賞」授与式が行われます。今年もかわいらしいこけしに出会える […]

続きを読む
日常のこと
大正時代へタイムスリップ

山形県の銀山温泉に行ってきました。銀山温泉は『千と千尋の神隠し』の銭湯のモデルではないかと言われていたり、『おしん』のロケ地としても有名です。 街並みも旅館もまるで大正時代にタイムスリップ。夜はまことに幻想的。星もたくさ […]

続きを読む
日常のこと
保育園謝恩会で司会をしました

娘の保育園の卒園式&謝恩会がありました。本当に素晴らしい保育園に通うことができました。 娘はお別れ会で歌のピアノ伴奏を務めました♪ 写真は謝恩会クイズコーナーの景品の折り紙作品です…!そして私は謝恩会の司会を務めました。 […]

続きを読む
日常のこと
川根本町でテツさんと再会!

「山崎バニラの活弁大絵巻 in 川根本町」で早大ミュージカル研究会の小林徹也さんと再会できました!今回の公演、企画制作は株式会社シアターワークショップ様にお世話になっており、社員のテツさんは私に気づきご担当外なのに川根本 […]

続きを読む
日常のこと
【御礼】活弁大絵巻 in 川根本町

「山崎バニラの活弁大絵巻 in 川根本町」お子様達もご来場ありがとうございました!「かわぶんアートフェス」を終えたばかりの法被を着たスタッフさんたちもたくさん、客席も華やかでした。 アートフェスでは初めてしし鍋をいただき […]

続きを読む
日常のこと
おつかれさまケーキと確定申告

確定申告の時期に新宿スペース・ゼロで独演会をさせていただくことが多いので、今年も受付開始初日にe-Taxで青色申告完了しました。昨年もお仕事でお世話になった各お取引先様に感謝しながらの入力でした。ますます公演準備にまい進 […]

続きを読む
日常のこと
1年半ぶり美容院

先日、空き時間に1年半ぶりに美容院に行ってきました。各カット台の前にタブレット端末が置かれ、何のためかうかがったところ、今は雑誌をタブレットで読むそうですね…!浦島太郎状態でした。 私はタブレットはお借りせず、美容師さん […]

続きを読む
日常のこと
着物の着付け学び直し

誕生日、気づいてくださった皆様、メッセージをお寄せくださった皆様、どうもありがとうございます。午前0時から渋谷の大きな電光掲示板にメッセージを掲載していただいたようでおったまげました。その時の動画も公開されていました→  […]

続きを読む
日常のこと
ようやくスマホデビュー

学生時代から赤外線で連絡帳を更新し続けたガラケーがついに壊れ、何も操作できなくなり、電話帳も呼び出せなくなってしまいました。よりによって公演数日前に…。 仕事上、私に連絡がつくことが第一ということで、店舗に在庫がないガラ […]

続きを読む