コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

山崎バニラ公式サイト

  • お知らせTop
  • プロフィールProfile
  • 動画Movie
  • お仕事のご依頼Contact

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 山崎バニラ お知らせ

活弁大絵巻2023告知動画

山崎バニラの活弁大絵巻2023 ~WE LOVE 活劇~ 3月12日(日)14:00開演(13:30開場) こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ 無声映画のトリック撮影風に告知動画を作ってみました!ス […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月26日 山崎バニラ イベント

静岡県沼津市・純烈さんコンサートの第一部

昨日は沼津市民文化センター大ホールで、昼夜2回公演。なんと純烈さんのコンサート、第一部を担当させていただきました! 演目はナンセンス時代劇コメディ『国士無双』(1932)。若き日の片岡千恵蔵さん、山田五十鈴さんがスクリー […]

2023年1月21日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 山崎バニラ 無声映画を語る

御礼:那須野が原公演

「山崎バニラの活弁大絵巻 in なすのがはら」ご来場くださった皆様、まことにありがとうございました!お子様もいらしてくださり、大人の笑い声もたくさん、とても嬉しかったです! 那須野が原ハーモニーホールは建物自体がとても芸 […]

2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年1月20日 山崎バニラ 無声映画を語る

東京大衆歌謡楽団さんと九州ツアー

「ニッポン大衆娯楽絵巻」山崎バニラ×東京大衆歌謡楽団 活弁士による無声映画と懐かしの昭和メロディー!福岡・熊本・大分を巡った九州ツアー、のべ3千人くらいのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました! スタッフ […]

2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 山崎バニラ 日常のこと

着物の着付け学び直し

誕生日、気づいてくださった皆様、メッセージをお寄せくださった皆様、どうもありがとうございます。午前0時から渋谷の大きな電光掲示板にメッセージを掲載していただいたようでおったまげました。その時の動画も公開されていました→  […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 山崎バニラ 聴く・観る・読む

早稲田大学演劇博物館「旧劇映画の声と音」

早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 オンライン上映会+トーク旧劇映画の声と音~演劇博物館所蔵作品『雷門大火 血染の纏』を事例に 1月31日まで申し込めば無料で観ることができます。私は出演していませんが、あまりに […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 山崎バニラ 無声映画を語る

無声映画の完成とは…

九州ツアーまであと1週間となりました。何度も活弁してきた『国士無双』と『キートンの文化生活一週間』台詞も楽譜もまだ改訂できるものですねぇ。以前、お客様から「無声映画は何をもってして完成と言えるのか…」と哲学的ご感想をいた […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 山崎バニラ お知らせ

下野新聞:栃木公演ご案内

山崎バニラの活弁大絵巻 in なすのがはら 本日の下野新聞(栃木県の地方紙)にご招待のご案内を掲載していただいています。はずれてしまった方も是非、この機会に活弁鑑賞デビューしてみてください☆ こちらにも公演情報を掲載して […]

2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 山崎バニラ 無声映画を語る

スペース・ゼロ活弁大絵巻2023のお知らせ

山崎バニラの活弁大絵巻2023 ~WE LOVE 活劇~ 3月12日(日)14:00開演(13:30開場)■会場:こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ(新宿駅南口 徒歩5分)■演目:『 […]

2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月1日 山崎バニラ 白石よござりす

新年のご挨拶2023

昨年もたくさんの応援ありがとうございました。2023年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。活弁の公演がその一助となれましたら幸いです。写真は年末のとある収録中。公開をお楽しみに☆本年もどうぞよろしくお願いいたしま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 24
  • »

最近の投稿

ピアノ手袋卒業/グリッサンド奏法
2023年2月1日
藤原歌劇団オペラ『トスカ』
2023年1月29日
活弁大絵巻2023告知動画
2023年1月28日
静岡県沼津市・純烈さんコンサートの第一部
2023年1月26日
1年半ぶり美容院
2023年1月23日
御礼:那須野が原公演
2023年1月21日
東京大衆歌謡楽団さんと九州ツアー
2023年1月20日
着物の着付け学び直し
2023年1月15日
早稲田大学演劇博物館「旧劇映画の声と音」
2023年1月12日
無声映画の完成とは…
2023年1月10日

カテゴリー

  • 聴く・観る・読む
  • 無声映画を語る
  • 日常のこと
  • めざせIT弁士
  • 声優がんばる
  • 白石よござりす
  • お知らせ
  • イベント

アーカイブ

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年

Facebook

Facebook page

twitter

instagram

yamazaki_vanilla

#無声映画 長編の場合、1時間以上、ピアノを弾き語ります。効果音でよく使われるのが、 #グリッサンド奏法 です。ジャズピアノでよく聞く、音をつなげてジャラララランと滑らせるように音階を上がったり下がったりする演奏方法です。

登場人物が飛んで行ったり、落下したり、コメディ映画で多用してきました。しかし指が痛い!そこで、日焼け防止用の薄手の手袋、親指の付け根に小さなクッションを縫い付けたピアノ用手袋を自作し、ピアノ弾き語りの際はいつもつけてきました。

しかしパソコンを操作しながら作曲する際に、いちいち手袋を装着する余裕がないことを繰り返すうちに、気づいたらグリッサンド奏法ができるようになっていました。

#弾き語り弁士 になって22年、ようやくピアノ用手袋を卒業したお蔭で『 #奇傑ゾロ 』のカスタネット&ピアノ弾き語り #活弁 が実現できるという次第です?!

3/12「 #山崎バニラ の #活弁大絵巻 2023 ~WE LOVE 活劇~」(新宿スペース・ゼロ)
ホームページの動画ページ更新しました^^
vanillaquest.com/?page_id=2378

● #スペイン語活弁
●今日から #緊急地震速報 の対象となる #気象庁 の #長周期地震動 解説
● #自作アニメ
● #DTM
● #踊り 
…なんでもござれ。

そして3/12 #山崎バニラ の #活弁大絵巻 2023( 新宿スペース・ゼロ)の告知動画も是非ご覧あれ♪
#藤原歌劇団 による #プッチーニ 作曲 #藤原歌劇団 による #プッチーニ 作曲の #オペラ 『 #トスカ 』を観に行ってきました。会場の #東京文化会館 大ホールは何と5階席まで…!見上げるだけで足がすくみました。

昨年のオペラ『美しきまほろば〜ヤマトタケル』で、私が演じた道化役と一緒の登場が多かった帝役のダブルキャスト #泉良平 さん #大塚雄太 さんがお二人ともご出演。

全編イタリア語の全3幕!スペイン語に似ていますし、舞台両側に字幕が出ていたのと、皆様の熱演で途中からイタリア語だという事を意識しないでのめり込みました。

開演45分前からなんと舞台監督さんによる解説もありました。無声映画の前説どころではありません。

そしてパンフレットも読み応え満点です。『トスカ』は実在の場所や人物が巧みに織り交ぜられている事を知りました。物語が『 #奇傑ゾロ 』に通じるところがあり、グッドタイミングの鑑賞でした。本作は『映画音楽の祖』と評されるのも納得で、鑑賞する事ができて本当によかったです。

改めてすごい方々と共演させていただいたのだと感謝感激。歌もオーケストラも美術もブラボー!心からのスタンディングオベーションを送りたいです。2月4日(土) 14:00 #愛知県芸術劇場 大ホールでも公演がありますよ!
3/12(日)14:00「 #山崎バニラ の #活弁 3/12(日)14:00「 #山崎バニラ の #活弁大絵巻 2023 ~WE LOVE 活劇~」『 #奇傑ゾロ 』他☆

#無声映画 の #トリック撮影 風に告知動画を作ってみました!
主催のJAふじ伊豆なんすん地区年金友 主催のJAふじ伊豆なんすん地区年金友の会様、ありがとうございました!
#純烈 さん、スラリと本当にステキです☆同年代の皆様のステージを拝見し、私も頑張ろうと思いました!
#沼津市民文化センター 大ホールで、 #沼津市民文化センター 大ホールで、昼夜2回公演。なんと #純烈 さんのコンサート、第一部を担当させていただきました!

純烈さんのコンサート中、私も舞台裏でペンライトを振りまくっていました。

2月に新曲が発売される際に、新加入の #岩永洋昭 さんのソロもあるそうです。その歌も披露してくださり、岩永さんが歌うからこそ沁みる歌詞があって、鼻がツーンとしました。

リーダーの #酒井一圭 さんのトーク、どちらの回も腹抱えて笑いました。メインボーカルの #白川裕二郎 さんのたたずまいも鼻にかかった歌声も魅惑的過ぎます。最年少の #後上翔太 さん、ダンスもキレキレで会場の皆さんと同じように、かわいい♪目が合ったような気がする~♪と思いながら拝見していました。

名産の #西浦みかん 青島、段ボールでいただいて帰りました。とっても美味しくて我が家はきっとすぐなくなるでしょう^^
先日、空き時間に1年半ぶりに美容院に行ってきました。各カット台の前にタブレット端末が置かれ、何のためかうかがったところ、今は雑誌をタブレットで読むそうですね…!浦島太郎状態でした。

#自分カット 歴、約30年。昨年はフラメンコ発表会後のセミロングからショートボブも自分で切りました。

本日の写真は美容師さんカットと言いたいところですが、先日の那須野が原公演の帽子に合わせて早速自分で前髪をカット済です。

#山崎バニラ の #活弁大絵巻 2023 ~WE LOVE 活劇~
3月12日(日)14:00開演(13:30開場) 
こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ
チケット発売中です!是非ともご来場くださいませ☆ #活弁 #スペースゼロ
「 #山崎バニラ の #活弁大絵巻 in なすのがはら」ご来場くださった皆様、まことにありがとうございました!お子様もいらしてくださり、大人の笑い声もたくさん、とても嬉しかったです!

#那須野が原ハーモニーホール は建物自体がとても芸術的な建築で、まず外観にびっくり。そしてステージから見える客席も素晴らしかったです。

チラシとまた違うかわいいデザインのパンフレットもご用意いただきました♪ #活弁
明日1月21日(土)14:30〜は「 #山崎バニラ の #活弁大絵巻 in なすのがはら」栃木県の #那須野が原ハーモニーホール にうかがいます。こちらは当日券ございます!すこぶる元気でうかがいます。 #活弁
「 #ニッポン大衆娯楽絵巻 」 #山崎バ 「 #ニッポン大衆娯楽絵巻 」 #山崎バニラ × #東京大衆歌謡楽団 活弁士による無声映画と懐かしの昭和メロディー!

福岡・熊本・大分を巡った九州ツアー、のべ3千人くらいのお客様にご来場いただき、まことにありがとうございました!

スタッフの皆様のおかげでトラブルなく、私にとってたいへん実り大きい経験となりました。

今回もアンコールでフラメンコと、実は歌も披露。私は出番前、歌詞を頭の中で一通りさらってから登場していたのですが、ご長男の高島孝太郎さんはいったいどうやってあの膨大な歌詞を覚えていらっしゃるのでしょう?!

改めて次男・雄次郎さんのアコーディオン、三男・龍三郎さんのウッドベース、四男・圭四郎さんのバンジョーの編成の絶妙さ、編曲の奥深さに感動する毎日でした。

大分県では郷土料理の #だんご汁 をいただくチャンスがあり、美味しくて『国士無双』の味噌汁のシーンはだんご汁バージョンにしました(笑) #活弁
「 #ニッポン大衆娯楽絵巻 」今回もアンコールで #東京大衆歌謡楽団 さんの歌と演奏に合わせて #フラメンコ を踊りました♪ 大変実り多き九州ツアーでした。ご来場くださった皆様まことにありがとうございました!

明後日1/21(土)14:30〜は「 #山崎バニラ の #活弁大絵巻 in なすのがはら」 #栃木県の #那須野が原ハーモニーホール にうかがいます。こちらは当日券ございます! #活弁 (私はとても元気です^^)
誕生日、気づいてくださった皆様、メッセージをお寄せくださった皆様、どうもありがとうございます。

午前0時から渋谷の大きな電光掲示板にメッセージを掲載していただいたようでおったまげました。

45の手習いということで、最近、 #着付け を学び直しています。YouTubeに動画がたくさん公開されているんですね!無料で拝見させていただき恐縮なほどですが、それぞれの先生のコツが学べてたいへん勉強になります。そして面白い!

私はいつの間にか補正もコーリンベルトも使わなくなりました。今年もたくさん着物が着られるよう頑張ります。是非 #活弁 公演ご来場くださいませ。

今週は #福岡 #熊本 #大分 #栃木 にうかがいます! #山崎バニラ
#早稲田大学演劇博物館 #演劇映像学連携研究拠点 オンライン上映会+トーク
旧劇映画の声と音~演劇博物館所蔵作品『雷門大火 血染の纏』を事例に

1月31日まで申し込めば無料で観ることができます。私は出演していませんが、あまりに面白かったのでご紹介。日本最初の映画スター、生涯に千本以上の作品に主演(!)した #尾上松之助 作品『雷門大火 血染の纏』(1916年封切り)。

時代劇より前の「旧劇」と呼ばれるジャンルの作品で、当時の声色弁士付き上映スタイルに近づけるために歌舞伎俳優の #中村京蔵 さんが弁士を務め、三味線・鳴物・笛の生演奏がつきました。

歌舞伎界の皆様が #活弁 をするとこうなる…ということでなく #無声映画 の活弁・生演奏としてたいそう素晴らしいものでした。アフタートークでご本人はこの企画を「酷でございます」と連呼なさっていたのも面白かったです。

私は国立映画アーカイブで本作を無音で鑑賞した際、お恥ずかしながら全く理解できませんでした。前回「無声映画は何をもってして完成するのか」と、弁士・楽士のパフォーマンスについて言及しましたが、進化し続ける前説や解説、関連書籍などの資料の存在も改めて大きいです。

昨年発行されたばかりの『 #時代劇が前衛だった 』( #古賀重樹 著/淡交社)ではまた違った切り口で本作が解説されていて、よりお楽しみいただけるのではないかと思います。

それにしても私の声で旧劇を正攻法で語ろうとしないで良かった…と中村京蔵さんの本家本元の語りを拝聴しつくづく思いました。尾上松之助主演『 #豪傑児雷也 』を私は姫の婚活話に書き換えたのでした…!その出番直前の舞台裏の写真。

いよいよ明日1月13日10:00~「 #山崎バニラ の #活弁大絵巻2023 ~WE LOVE 活劇~」(3/12 新宿スペース・ゼロ)チケット発売です!
#九州ツアー まであと1週間となりました。何度も #活弁 してきた『 #国士無双 』と『キートンの #文化生活一週間 』台詞も楽譜もまだ改訂できるものですねぇ。

以前、お客様から「 #無声映画 は何をもってして完成と言えるのか…」と哲学的ご感想をいただいたことがございました。

現在も活動写真弁士や楽士が公演の度に台本や音楽を改訂し、演じ手によって解釈も変わるわけですから、本当に不思議で面白いエンターテインメントだと思います。私にとっての2023年最新版をお届けします。

#東京大衆歌謡楽団 さんの歌と演奏とトーク、ステージング、とにかく素晴らしいです。九州の皆様、この機会に是非、最後まで(!)お見逃しなく!

ニッポン大衆娯楽絵巻
■福岡公演 1月17日(火)19:00開演 ユメニティのおがた
■熊本公演 1月18日(水)19:00開演 菊池市文化会館《予定枚数販売終了》
■大分公演 1月19日(木)19:00開演 J:COM ホルトホール大分 大ホール
■チケット:全席指定・消費税込¥5,500

■主催:MIN-ON
■制作協力:株式会社ファミリーアーツ
■協力:神戸映画資料館/株式会社マツダ映画社
#山崎バニラ
NHKラジオ『 #ごごカフェ 』 #宮澤やす NHKラジオ『 #ごごカフェ 』 #宮澤やすみ さんご出演回は1月11日まで聞き逃し配信があります。ちゃっかりコメント読み上げていただきました。小唄の楽しい解説は私にとってたいへんタイムリーでした!

3月12日のスペース・ゼロ公演で披露する『当世新世帯』は小唄風ミュージカル活弁で大正琴を弾き語ります?!昨年、山形公演ですでに初演、やすみさんの「小唄は自由だ」のお言葉に勝手に勇気をいただきました。

写真は2019年公開 #周防正行 監督『 #カツベン !』のロケ。ロイド眼鏡のやすみさんは楽士役、言われないと誰だかわからない私は声色弁士役、そして子供弁士役でその後、Eテレ『ゴーゴーキッチン戦隊クックルン』などにもご出演の #森田拳 君^^ 
#山崎バニラ
NHK『民謡魂 ふるさとの唄~宮城県名取市~』ご覧くださった皆様、ありがとうございました!

私は『大漁唄い込み』を大正琴で弾きながら、東北民謡育ての親・後藤桃水にまつわるクイズを出題しました♪

民謡ってかっこいいですね!! #民謡魂
#山崎バニラ の #活弁大絵巻 in なすの #山崎バニラ の #活弁大絵巻 in なすのがはら
本日の #下野新聞 ( #栃木県 の地方紙)にご招待のご案内を掲載していただいています。はずれてしまった方も是非、この機会に #活弁 鑑賞デビューしてみてください☆

1月21日(土)14:30開演(13:45開場)
■会場: #那須野が原ハーモニーホール (栃木県 #大田原市 )
■演目:『キートンの探偵学入門』『国士無双』『活動写真いまむかし』

■チケット:全席指定 ¥2,000(会館友の会¥1,800)/高校生以下 ¥1,000
■チケット取扱:那須野が原ハーモニーホール 0287-24-0880/ セブンチケット

■主催:公益財団法人那須野が原文化振興財団
■後援:大田原市教育委員会/那須塩原市教育委員会
■協力:株式会社マツダ映画社/神戸映画資料館/おもちゃ映画ミュージアム/喜劇映画研究会
#山崎バニラ の #活弁大絵巻 2023 ~WE L #山崎バニラ の #活弁大絵巻 2023 ~WE LOVE 活劇~
3月12日(日)14:00開演(13:30開場)
■会場:こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ(新宿駅南口 徒歩5分)
■演目:『当世新世帯』大正琴弾き語り
『最後の連続活劇』ピアノ弾き語り
『奇傑ゾロ(編集版)』ピアノ&カスタネット弾き語り

■チケット:全席指定¥2,500/高校生以下¥1,500
※4歳以上入場可
※お膝の上での鑑賞はできません

■チケット発売日:1月13日(金)10:00
■チケット取扱
・スペース・ゼロ チケットデスク
・CNプレイガイド
・ローソンチケット(Lコード:36123)
・e+(イープラス)

■お問合せ:スペース・ゼロ 03-3375-8741(平日10:30~17:00)
■協力:株式会社マツダ映画社/おもちゃ映画ミュージアム/喜劇映画研究会

11回目のスペース・ゼロ公演です。スーパー・アクションスター、ダグラス・フェアバンクスを中心に活劇大特集!チラシもウエスタン調でキリリと作っていただきました。是非ともご予定空けておいてくださいませ☆ #活弁
#NHK総合 『 #民謡魂 ふるさとの唄~#宮城県 #名取市 ~』
1月7日(土)15:05~15:49
素晴らしい #民謡 に舞台裏で厳粛な気持ちになりました。とても豊かなステージを是非ご覧ください。

私は宮城県白石市 の観光大使としてゲスト出演します。 #白石市 のお蔭でまたお仕事をいただきました。今年も白石にうかがえるといいなと思っております^^

#マギー審司 さんはみなと気仙沼大使として震災後、復興に携わっているご様子を私も拝見しておりました。前回ご一緒したのは2010年のNHK『金曜バラエティー』だったようです。

『民謡魂』の出演も2014年以来、2度目。司会の #城島茂 さん、 #近藤泰郎 アナウンサー、今回もありがとうございました!

会場の #名取市文化会館 は2020年に独演会でおうかがいしたばかり。まだまだ「初めて」も多いですが、芸歴が長くなり、たいへんありがたいことに「再び」も増えてきました。

#活動写真弁士 生活も22年…!よくこんなに続けてこられたものだと自分でも信じられません。今年は密かに目標にしていることもあり、引き続き精進いたします。 #活弁 #山崎バニラ
昨年もたくさんの応援ありがとうございました。2023年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。 #活弁 の公演がその一助となれましたら幸いです。

写真は年末のとある収録中☆本年もどうぞよろしくお願いいたします。 #山崎バニラ
さらに読み込む Instagram でフォロー

© 2019 バニラクエスト

MENU
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 動画
  • お仕事のご依頼
PAGE TOP