大活動写真大会-夜-第二部

「百花繚乱 大活動写真大会」夜の部、休憩明け。5番目の『キートンの隣同士』は、岸本百恵さんに代わって、活弁やまがた屋の川端麻衣さんがご出演。急にも関わらず、とても流ちょうな語りでした!
6番目『弥次喜多 岡崎猫退治』は私も活弁しますが、植杉賢寿弁士と鳥飼りょうさんのピアノでがらりと雰囲気が変わりますね!植杉弁士には本公演、映像出しの重大任務でもお世話になりました。
7番目『ラ・ボエーム』縁寿弁士の美しいお声とまつなみりかさんの優しいピアノがリリアン・ギッシュをますます可憐にしていました。
8番目『黒手組助六』片岡一郎弁士の大熱演と上屋安由美さんの繊細かつダイナミックなピアノを舞台裏で拝聴しつつ、私のプログラムでは前説は私一人、後説は司会の伊達春風先生とトークということになり、頭フル回転。

神事にかかわるお仕事をしている信二くんの言動を信じなさい。。。弁士によって語り口や雰囲気が違うのも活弁の魅力のひとつですね。リリアン・ギッシュってサイレント時代のベン・ハーにも出てるンですね。100歳くらいまで長生きされたようですね。