下鴨映画祭の前に東寺
下鴨映画祭、満員御礼!素晴らしい公演となりました。公式写真いただきましたら掲載いたします。 公演の日の朝は京都の東寺を散策しました。朝6時からの法要も外から見学できました。国宝の五重塔と記念撮影。 良い一日になる予感がし […]
下鴨映画祭(募集終了)
2月16日は下鴨映画祭に出演します。たくさんのご応募ありがとうございました。すでにお申し込みは締め切っていますが、記念にチラシの中面も掲載いたします。 当日は京都マラソンが開催されており、会場の京都府立文化芸術会館はなん […]
着物草履のかかと修理
草履のかかとを初めて自分で(ほぼ娘が)修理しました。着物問屋さんでかかとと釘のセットを購入。ボロボロになったかかとはヘラで簡単に外れました。草履の先端の色が剥げている部分は油性マジックで塗りました(笑) この草履、東京キ […]
毎日新聞「母校をたずねる」
本日の毎日新聞「ぐるっと東日本・母校をたずねる」のコーナーに掲載していただきました。東京都立小山台高/3 私の声に気がついた!! 活動写真弁士 山崎バニラさん 器械体操班に所属しマットに顔から突っ込み鼻の下をすりむき、合 […]
しあわせ気分のスペイン語(18)再
Eテレ「しあわせ気分のスペイン語」 「活動写真弁士 山崎バニラのスペインしあわせ探し」8月15日(木)23:30~他 Leccion18NHKプラスで一週間見逃がし配信もございます。番組でもカスタネット(パリージョ)を叩 […]
パリオリンピック開会式-無声映画情報
パリオリンピックが始まりましたね。映画発祥のフランス、開会式には無声映画にまつわる演出もありました。見落としているシーンがあったらごめんなさい。NHKプラスで8月3日(土)AM6:33までご覧いただけるので、登場の分数も […]
ダジャ単で英語レッスン
活弁&生演奏付き無声映画の上映も多いライブハウス・壱岐坂ボンクラージュの藤井秀男店長は、『「命一コマ」映画監督 内田吐夢の全貌』の編集者である旨、以前ご紹介しました。 その藤井店長はなんと、英語の教則本の著者でもあります […]