演博活弁宜しくご予定下さい

4月1日発行の無声映画鑑賞会会報『活狂』に国立映画アーカイブの入江良郎さんがご寄稿くださっています。「新たな歴史の一頁を刻むイベント!」と題して、2月に開催された下鴨映画祭についてもご紹介くださりました。

その中で、私の『豪傑児雷也』をお褒めいただきましたので、少し引用させていただきます。「大胆な現代風のアレンジをしながら ~中略~ かつての作り手の狙いや観客が期待したであろう見所を的確に指し示す」←なんと嬉しい限り。

3月の大活動写真大会に仮チラシが折り込まれていましたが、9月12日(金)に早稲田大学大隈記念講堂にて、「目玉の松ちゃん・尾上松之助 百回忌追善・生誕150年記念特別上映会」つまり、下鴨映画祭のほぼ再演が行われます。仮チラシの文言にもありました通り、「宜しくご予定下さい」

写真は下鴨映画祭での掛け合い活弁の本番直前。Photo by 映画史家の山口博哉さん。他にも活狂にはカツベン映画祭に関するビックニュースなど盛りだくさんです。無声映画鑑賞会会員の募集に関しましてはマツダ映画社のホームページをご参照くださいませ^^

【English】
I will be performing at a katsuben performance to be held at Waseda University in September. I will perform the katsuben of “Goketsu Ji Raiya” starring Onoe Matsunosuke.

【Español】
Actuaré en una representación de katsuben que tendrá lugar en la Universidad de Waseda en septiembre. Interpretaré el katsuben de «Goketsu Jiraiya», protagonizada por Onoe Matsunosuke.

演博活弁宜しくご予定下さい” に対して1件のコメントがあります。

  1. TAKAじい より:

    この長屋には十人の住人がいます。。。バニラさん 活弁を褒めていただいてうれしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です