大活動写真大会『極地探検』『虚栄は地獄』『チャップリンの冒険』

「百花繚乱 大活動写真大会」昼の部2番はジョルジュ・メリエスの『極地探検』。飯村宏美弁士は、今回、北海道からのご参加!
楽士の神﨑えりさんはピアノと鍵盤ハーモニカを巧みに使い分けての演奏。先日、鍵盤ハーモニカデビューしたばかりの私は目が釘付けでした。
続いては武藤兼治弁士と丹原要さんのピアノによる『虚栄は地獄』。丹原さん、演奏でこんなに笑いをとるのすごいです!!!武藤弁士の活弁、ようやく拝聴し、お声がとても通りました。
そんな武藤弁士の謎の前説(笑)をひきとって、活弁に取り入れたのは4番目にご登場の麻生子八咫弁士!すごい瞬発力!お見事!
坂本真理さんは子八咫弁士の前説にも生演奏をつけ、とても生き生き。そしていつものシンセサイザーではなく真理さんのピアノ演奏も新鮮で素敵!!真理さんには今回も舞台裏でもお世話になりっぱなしでした。
様々な味の極致を求めて探検する「極致探検」ってのはどうでせう。。。ジョルジュ・メリエスといえば「ヒューゴの不思議な発明」の中に「月世界旅行」が出てきてたのも印象的でした。バニラさんのこのあいだの鍵鍵盤ハーモニカもよかったですよ\(^o^)/